DESISとはDesign for Social Innovation and Sustainability(社会変革と持続性のためのデザイン)の略称であり、エジオ・マンジーニ教授によって始められました。これは持続可能な変化を支援・促進することに、社会のチェンジメーカーとして積極的に関与しようとするデザイン学校やデザイン系の大学に拠点を置く、デザインを研究するラボの世界的なネットワークです。現在、世界23ケ国に約50のラボが活動しています。DESISネットワークはソーシャル・イノベーション、生活の質、持続性のためのデザイン、デザイン学校連携等に焦点を当てて活動している他のネットワークとコラボレーションをしています。今日まで、Social Innovation Exchange (SIX), Sustainable Everyday Project (SEP), Learning Network on Sustainability (LeNS), Partnership for Education and Research about Responsible Living (PERL) and International Association of Universities and Colleges of Design, Art and Media (CUMULUS)と公式な協定を結んでいます。DESISはまた同様なヴィジョンを共有し、共通に関心のある課題に関するオープンプロジェクトを進んで共同開発する企業、NPO、行政ともコラボレーションしています。DESISは国連環境計画 (UNEP) に支持されている活動です。
詳しくはDESIS Networkのウェブサイトへ。